パンフレット印刷通販会社BEST5!
会社案内や商品案内などのパンフレット印刷は、印刷通販会社を上手く利用すれば、今までかかっていたコストをぐんと抑えることができます。
たくさんの印刷通販会社があるので、どこを選んだら良いか悩んでしまいますよね。そんな方のために、このサイトでは評判の良いパンフレット印刷通販会社を集めてみました。
まずは、その中でも特におすすめしたい印刷通販会社を、BEST5でご紹介します。
【1位】 印刷通販JBF
![]() |
価格 6,370円 【中綴じA4/8P/コート90kg/100部/7営業日】 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【2位】 イロドリ
![]() |
【中綴じA4/8P/コート90kg/100部/7営業日】 6,667円 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【3位】 プリントパック
![]() |
【中綴じA4/8P/コート90kg/100部/7営業日】 19,000円 ※定期的に割引キャンペーンを実施しています。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【4位】 グラフィック
![]() |
【中綴じA4/8P/コート90kg/100部/7営業日】 26,810円 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【5位】 プリントアース
![]() |
【中綴じA4/8P/コート90kg/100部/7営業日】 27,500円 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
価格も品質も大満足!パンフレット印刷なら印刷通販JBF
当サイトで比べた印刷通販の中で最もおすすめしたいのが、「印刷通販JBF」です。
「中綴じA4/8P/コート90kg/100部/7営業日」での価格比較でも、6,370円で最安となりました。
そのほかにもまだまだ紹介したいポイントがあるので、ここでまとめてみます。
初めてならぜひ!お試し印刷が激安
印刷通販JBFには、まだ利用したことのない方にぜひおすすめしたい、格安の「お試し印刷」があります。
例えば中綴じ冊子の場合、初回注文の方(毎日先着100名)限定で、A4×8ページ/100部/両面カラーを、2,000円(送料込)で利用することができます。しかも納期は5営業日とスピーディーです。
同じ中綴じ冊子・ページ数でも25,000円以上するところもありますから、この価格は激安!中綴じ冊子以外にも、お試しフライヤー(ビラ・ちらし)もあります。
印刷通販JBFをこれから利用してみようと考えている方だけでなく、もう少し印刷コストを抑えたいと感じている方にも、このお試しキャンペーンはおすすめ。印刷通販の魅力である「安さ」を十分に感じることができるプランです。
お得なキャッシュバックとポイント制度を導入
価格そのものが格安の印刷通販JBFですが、さらにお得感がアップする「キャッシュバックキャンペーン」や「ポイント制度」を導入しています。
例えば100,000円以上購入した場合、5,000円分のクオカードやポイントが付きます。
また、購入金額100円につき1ポイントが還元され、次回購入時にポイントを1ポイント=1円として利用できます。ポイントの有効期限も最終注文から2年後と、ゆとりがあるのも嬉しいところです。
大量部数や複数発送もOK!創業60年の安心サービス
印刷通販JBFは創業60年の印刷会社です。自社工場で印刷から出荷までを一貫体制で行なっていて、その中で培った対応力の高さも安心感につながっています。
例えばチラシの大量部数の発注も、印刷通販JBFなら70万部まで対応可能。複数の発送先も100ヶ所まで対応してくれますし、100ヶ所以上も応相談となっています。
また、特殊なケースの印刷・発送などに関しても気軽に相談してほしいという想いから、印刷通販JBFでは「なんでも相談窓口」を開設。
直接会わずに注文する印刷通販ですが、出来る限りユーザーの要望に応えようとしてくれる会社は担当者にとって心強い味方ですね。
印刷通販JBFは価格が良心的で、サービスの充実度もばっちり。また、創業60年という実績のある会社なので、安心して利用し続けられるのが魅力です。
パンフレット印刷通販選びに悩んでいる方は、印刷通販JBFのお試しプランで品質や価格の安さを実感してみてはいかがでしょうか。
パンフレットのサイズによって価格はどう変わるの?
印刷通販JBFのパンフレットには何種類か用意されていますが、A3、A4、B4サイズの紙から作られるものと、仕上がりサイズがA4、A5、B5になる大型のものがあります。
パンフレットのサイズによって価格も変わってくるので、希望する仕上がりとコスト面のバランスを考えて注文することが大切。
例えば、2つ折りのパンフレット印刷は、A4、A3、B4の3種類の展開サイズが用意されていますが、400部を翌日発送で注文した場合は次のように価格が変わってきます。3つ折り加工チラシの例と併せて比較してみましょう。括弧の金額は割引適用前の金額です。
用紙サイズ | 2つ折りタイプ | 3つ折りタイプ |
---|---|---|
A4 | 5,180円(7,430円) | 5,300円(7,550円) |
A3 | 8,500円(22,700円) | 8,620円(22,820円) |
B4 | 21,800円 | - |
A3サイズはパンフレットとして一般的なサイズのせいか、割引が適用になっており、A3よりも大きいB4サイズよりも安くなっています。割引が適用されていなければ、大きさ通りの金額というイメージですが、A4サイズは比較的リーズナブルに利用できそうです。
使う紙の種類によって価格は変動
パンフレット印刷の価格が変動するポイントとして、見過ごすことができないのが紙の種類です。パンフレットのサイズが同じでも、使う紙の種類によって大きく価格は変わります。
印刷通販JBFのパンフレット印刷の中でも、一番多く紙の種類を選べるタイプが、片側綴じタイプです。このタイプで、部数10,000、5営業日発送という条件で価格の差を比較してみます。
紙の種類と厚み | 価格 |
---|---|
コート紙90kg | 5,670円(8,130円) |
コート紙110kg | 6,090円(16,440円) |
マットコート紙90kg | 7,430円(11,060円) |
マットコート紙110kg | 8,070円(20,300円) |
上記の通り、同じコート紙でも、通常とマットで価格差が発生してきます。
紙の厚みによって価格が変わるタイプも
紙の種類だけでなく、紙の厚みによっても価格差が現れていますが、例えば片側綴じのパンフレットの場合は、紙の種類よりも紙の厚みによって大きく価格が変動します。
紙の厚み | コート紙 | 上質紙 | マットコート紙 |
---|---|---|---|
55kg | 147,250円 | 147,250円 | - |
70kg | - | - | 152,000円 |
73kg | 152,000円 | 152,000円 | - |
90kg | 157,700円 | 157,700円 | 157,700円 |
これは、A4サイズを10,000部、5営業日の発送で注文した例です。この比較でわかるように、パンフレットの種類によっては、紙の種類よりも厚みによって価格が変わってくる場合もあります。
紙の質感や厚みなどによって印刷イメージは変わってくるため、ドラフト作成サービスのサンプルで実際に確かめてみて、それから種類を選ぶのがおすすめです。
最短当日発送も可能!フレキシブルな対応で便利に利用できる
印刷通販JBFで注文すると、納品日を希望に合わせて選ぶことができます。
希望できる納品日はパンフレット印刷のタイプによって変わりますが、平日と土曜日の12時までの入稿であれば、当日に発送してもらえるというスピーディーさです。また、15時までの入稿であれば、最短翌日発送を希望可能。
ただし、カラーチャートのイメージ通りの印刷になっているかどうかを確認できる、「インクジェットプルーフ校正」を利用した場合、校正に対して了承をした日が入稿日となるので注意してください。
印刷通販JBFでは、希望する発送日によって価格も変わるので、とても柔軟に対応してくれる業者だと言えます。コストをかけてでも急いで発送してほしい場合、時間的な余裕があるからコストを節約したいという場合、どちらのケースでも便利に利用できるでしょう。
※このサイトで紹介している情報は、全て2014年8月現在のデータを基にしています。各社のサービスや価格等につきましては、公式サイトで最新の情報をご確認ください。